top of page
2024年4月2日
S-CBT6月実施分申込み
S-CBT6月実施分本日より申込み開始となりました。 今月は彗星の観測チャンスもあり、月と木星、火星と土星の大接近も あり楽しみです。
2024年3月26日
S-CBT5月実施分申込受付中
S-CBT5月実施分申込受付中です。 希望の日時のためには早めに申し込みしましょう。 桜の季節になりました。今週末には桜が楽しめそうです。
2024年3月19日
生きた化石 イチョウ
2億7千万年前のペルム紀から地球に存在し、恐竜と時を共にしてきた。 イチョウは恐竜に木陰を与え、葉や銀杏も恐竜は食べていたかもしれない。
2024年3月12日
2024年度第1回英検申込
2024年度第1回申し込みが3月15日(金)より始まります。 本会場6月2日(日)実施です。
2024年3月5日
英検合否結果
合否結果が閲覧できるようになりました。 確認して次の級を準備しましょう。
2024年2月27日
S-CBT4月実施分申し込み受付中
S-CBT4月分申し込みが受付中です。 早めに申し込みをしましょう。
2024年2月20日
I had a blast with my dog!
小雨の中、ドッグランで我が家の犬は大はしゃぎでした。 犬が喜ぶと とても嬉しいです。
2024年2月13日
二次試験対策
テスト期間中でない皆さんは 二次試験対策をしっかりしてきてください。対策面接をします。明日はバレンタインですね。美味しいチョコを食べて気分転換をしましょう。
2024年2月5日
一次試験合否結果
本日午後より1次試験の合否結果が公開されました。 確認して2次試験に備えましょう。
2024年1月31日
オキシトシン
イヌと交流しているとき、ヒトとイヌのどちらもオキシトシン(しばしば「愛情ホルモン」や「抱擁ホルモン」と呼ばれる)を分泌し、短期的にストレス反応を低下させると研究結果が出ています。 さらに、人は憂鬱さや嫉妬、不安、無垢力、恐怖などの困難な感情を、恋愛関係のパートナーや友人より...
2024年1月23日
英検2次試験対策
一次試験が全て終わりました。二次試験対策をします。 通常通り過去問から練習しましょう。
2024年1月16日
2023年度第3回英検解答速報
準会場の英検解答速報が出ました。 確認して二次試験に備えましょう。 本会場の解答速報は1月22日13時以降に確認しましょう。
2024年1月9日
犬飼う高齢者認知症リスク4割低
東京都健康長寿医療センターの研究グループによると犬を飼っている高齢者と飼っていない高齢者を調査した結果飼っている高齢者の認知症リスクが4割低かった。 犬と散歩による運動と地域の人との交流が関係あるとみられている。 2019年 麻布大学獣医学部の研究では「犬は人間に共感する力...
2024年1月3日
Happy New Year!
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 土曜日からレッスンが始まります。
2023年12月27日
S-CBT2月実施分
S-CBT2月実施分申し込み受付中です。 3月実施分は12月28日18:00から受付開始です。 早めに申し込みましょう。
2023年12月19日
冬休み
もうすぐ冬休みです。 二学期の学習で遅れをとってしまった場合冬休みに取り戻しましょう。
2023年12月12日
ふたご座流星群
12月14日15日にふたご座流星群の観察が可能です。 月明かりの心配がないため8年ぶりの好条件とのことで楽しみです。
2023年12月5日
第3回英検締切
12月14日(木)が締切です。 早めに申し込みをしましょう。
2023年11月29日
英検SーCBT2月実施分
S-CBT2月実施分本日より申込開始されました。
2023年11月21日
2023年度第2回英検二次試験結果
2023年度第2回英検二次試験結果が閲覧できます。 C日程のみ12月1日に開始です。
bottom of page